2017年12月14日木曜日

盲導犬が来ました

目の見えない人への対応や盲導犬の仕事について勉強しました。青森県に盲導犬は6頭しかいないそうです。見かけないはずです。
さあ、これから出会ったらどうするか勉強です。 
ハーネスをつかみ、障害物をよけながら、盲導犬に椅子まで連れて行ってもらいました。「座るところはここだよ。」と顔を乗せて教えてくれます。賢い! 
白杖の使い方も体験しました。目が見えないというのは、大変なことなんですね。 
目の見えない方を「手引き」で、椅子まで連れていきます。目の見えない方は、「盲導犬は、色が見えないので、赤信号の時は自分に教えてほしい。」と話していました。
ハーネスをしているときは、お仕事中。さわったり、じっと見たりしてはいけません。ハーネスを外し、普通のワンちゃんに戻りました。子供たちのナデナデに大喜びです。

2017年11月28日火曜日

公開発表会で生き生きと

小中連携充実事業公開発表会を行いました。
1年生は、生活科『おもちゃランドにしょうたいしよう』の授業です。自分たちの作ったおもちゃで、2年生を楽しませようと工夫していました。 
2年生は、道徳『本当のなかよし』の授業です。いやなのに付き合ったり、いやだと言えなかったりする関係が本当の友達なのか、役割演技をしながら考えました。 
3年生は、理科『明かりをつけよう』の授業です。電気を通すものと通さないものを予想し、 どんどん確かめていきました。
4年生は、総合的な学習の時間 『伊平屋小の4年生に青森のことを伝えよう』の授業です。他の班の発表を見て、もっとわかりやすく伝える方法や詳しく教えた方がよい内容などをアドバイスしあいました。
5年生は、社会科『発信しよう!スーパーKチャンネル5年3組』の授業です。ABAの見学や番組作りについて学んだことを生かして、友だちと意見交換をしたりゲストティーチャーからアドバイスをもらったりして、自分たちの番組作りに挑戦しました。 
6年生は、体育『一致団結!集団マット』の授業です。グループごとに集団演技を考え、練習しながらお互いにアドバイスしあい、完成度の高いものに仕上げていきました。 
あおぞら学級『「ぼくのともだち」とげきをしよう』の授業です。新聞紙をちぎって丸め、紙袋に入れ、「ぼくのともだち」を二人で協力しながら作りました。 
授業後は、四つの部会に分かれて協議会を開き、参加された先生方から意見をいただきました。どの学年も「子供たちが生き生きとしていて、一生懸命友だちと関わりながら学んでいる姿が素晴らしい。」とお褒めの言葉をいただきました。

2017年11月17日金曜日

全校児童集会

金沢小学校には、キラ造とキン肉マンのキャラを持つ子供がいます。そのキラ造も卒業。最後の戦いとなってしまいました。全校児童が、キラ造チームとキン肉マンチームに分かれ戦いました。 
清掃縦割り班になり、協力しながらゲームをクリアし、カードをゲットしていきます。
カップの中には、赤・緑・黄の球が入っていて、シャッフルします。3色の中から1色を引き、その色の入ったカップを当てるという高度なゲームでした。一人じゃ無理。分担するチームの勝ちです。 
ボウリングゲームは、単純ですが、みんな楽しく、そして一生懸命でした。
キン肉マンやキラ造と途中で会うと、じゃんけんができます。じゃんけんに勝つとカードがもらえます。 
野菜の重さ当てゲームです。いろいろな野菜を組み合わせて500gにします。ピタリ賞が結構出ました。他にも各委員会で、楽しいゲームを実施してくれました。 
様々なカードをゲットして体育館に集合しました。カードの点数が発表されました。縦割り班73班分を企画委員会が計算しました。
結果キン肉マンチームが勝ちました。

2017年11月15日水曜日

鑑賞教室は和太鼓

今年の鑑賞教室は、和太鼓演奏でした。Dako-onの皆さんが体育館の後ろから大きな音を出しながらステージに登場しました。ステージの太鼓の音が空気を伝わり、みんなの体に響きました。 
たくさんの太鼓の名前を教えてくれました。太鼓によって、音が全く違いました。 
学級から代表一人。20人の子供たちがステージに上がり、太鼓の演奏に挑戦しました。みんなノリノリで上手でした。
最後は、Dako-onの人たちの躍動的な太鼓を聞くことができました。体にビリビリ伝わってきました。「もっと聞きたい」「また聞きたい」という感想がたくさんでました。

2017年10月30日月曜日

学習発表会

1年生『ばけじぞう』
一人一人がそれぞれの役になりきり、おおきな声で堂々と演じました。じっとしているお地蔵さんの役も、動き回ることが得意な1年生にとっては、じっと我慢の役でした。 
2年生『スイミー』
定番の演目ですが、ダンス・体操・楽器演奏・歌を取り入れた見ごたえのある表現でした。2年生の心が一つになっていました。
3年生『友だちっていいな』
お金をもらって友達になるキツネは、仲間の動物たちと楽しく遊ぶことにより、「本当の友達」に気づきます。みんな演技とは思えないほど楽しそうに遊んでいました。
4年生『パイレーツオブムキムキマン』
跳び箱、マット、なわ、ボール、リボン、旗、そして人文字。様々な種目で、自分たちの普段からの頑張りを表現しました。 
5年生『情熱トレインwith Smile』
「銀河鉄道999」「情熱大陸」の合奏、心地よいリズムで会場を包み込みました。個々の力量アップに力を入れた完成度の高い演奏となりました。 
6年生『生きる』
沖縄のひめゆり学徒隊を中心に物語は進みました。社会科での学びを生かし、戦争を知らない6年生が、今の平和に感謝し、平和の大切さ、命の尊さを訴えました。

2017年10月16日月曜日

5年生 弘前自主研修

青森と比較するため弘前に到着。自主研修のスタートです。
お土産チームは、弘前駅に行き、弘前にしかないお土産や人気のお土産を調べました。 
青森には「ねぶた」があるけど、弘前は「ねぷた」
ねぷた村で、津軽三味線や太鼓を聞きました。太鼓の体験では、ねぶたと少し似ているので、「上手」とほめられたチームもありました。 
弘前城の追手門です。ガイドさんが「昔、弘前城の名前は、たかおか城と言いました。」と言ったのでびっくり。由来は、「高い丘に建てたから」「鷹がたくさんいる丘だったから」ほんと? 
青森にもりんご販売所はあります。弘前の販売所にはどんな人が来るのかインタビューしました。県外の人や外国人が多いそうです。
260年以上前に建てられたと言われている武家屋敷「岩田家」です。他にも、「石場家」など見学しました。
弘前には、旧弘前市立図書館や青森銀行記念館などの歴史的建造物がたくさんありました。青森とは雰囲気が全く違う街です。

2017年10月11日水曜日

大野公園で大発見!

1年生が大野公園で探検。たくさんの発見をしました。

カエルを発見。「見せて見せて」「本当にいるの」と人だかり。つかむことができるのもすごい!

シーソーも大人気。校庭にはありませんから。
柿?を発見。「見つけたー」と叫びながらカメラの前へ。大発見です。 
ブランコも人気です。これも校庭にはありません。ぶつからないように離れて、ルールを守って乗ることを覚えました。
「ほら」と何も入っていない虫かごを見せて得意げ。と思ったら、とても小さなバッタがいるのです。「こんな小さいバッタはすごいよ」と満足そうです。
みんな楽しかったね。

2017年9月24日日曜日

帰りたくない! 修学旅行

函館に修学旅行に行ってきました。
新幹線に乗るなり、トランプやウノをはじめ、旅行気分を満喫しました。
函館までは1時間です。

北海道といえばジンギスカン。ものすごい食欲で、お腹いっぱい。どのグループも完食です。 
夜は、函館名物いか踊り大会をしました。みんなすぐに覚え、アレンジを加え優勝を狙うグループもありました。 
自主研修です。
ステンドグラスづくり体験です。はんだでガラスのパーツをつけて完成です。
緊張しながらも挑戦し、出来上がった時には、達成感があり、自分の作品にうっとりです。 
函館北方民族資料館にいたグループです。写真を撮ったり説明を見たり。
自主研修は、自分たちで決めた行程ながら道に迷ったり、時間と相談して変更したり。

しかし、14班とも自主的な活動が展開されました。 
五稜郭に武田斐三郎の顕彰碑があります。武田斐三郎は、とても賢い人だったということで、もっと頭がよくなるようにと頭の部分を触りました。

3日間の修学旅行でしたが、帰りの新幹線では、「帰りたくない。」「あ~あ、とうとう青森か。」の声が。楽しい思い出の残る修学旅行でした。

2017年8月29日火曜日

伊平屋小学校と交流

今年も4年生が、総合的な学習の時間を使って、沖縄県の離島にある「伊平屋小学校」と交流をしています。
今年は、テレビ会議システムを使って、お互いの顔を見ながら資料をリアルタイムで見せ合うことができます。
1学期の終わりに話し合いをしました。伊平屋小の子供たちは、とても元気でした。 
夏休み中の終わりに、青森市の先生方が4年1組の授業を参観しました。
夏休み中に調べてきたことをグループの中で整理し、伊平屋小の子供たちに教える内容を話し合いました。 
悩んだ時には、伊平屋小の教頭先生に相談しました。
津軽弁グループでは、話して聞き取れるか確認しました。教頭先生はよくわからなかったらしく、「話す時、紙にも書いて見せてくれるとわかりやすいかな。」とアドバイスしてくれました。 
学校グループも教えたいことに意味があるのか確認しました。
モニターには、自分たちと伊平屋小の教頭先生が映し出され、少し緊張気味でした。

2017年8月28日月曜日

野球部の夏、今年も終わる

数々の勝利を手にしてきた6年生にとって最後の試合は、予選を勝ち抜いて手にした、青森市親善野球大会本選でした。 
小学校甲子園と言われる大会では、選手宣誓をつとめました。 
火を噴くと怖いと恐れられた打線が爆発し、大量得点となりました。 
コールドで一回戦を勝ち上がりました。
しかし、次の試合では健闘むなしく、負けてしまい、ベスト8。6年生最後の夏が終わりました。よく頑張った1年でした。